

【用意するもの】
塩かずのこ…100g(大きなもので4本ぐらい)
食塩、水、ボウル、計量カップ、小さじ
食塩、水、ボウル、計量カップ、小さじ
![]() |
【1】 塩抜きはうすい食塩水でします。 水カップ2杯半(500ml)に食塩小さじ1(5g)を入れて よく溶かします。(これで濃度1%の食塩水です) |
|
▼ | ||
![]() |
【2】 この食塩水に塩かずのこ100gを入れます。 |
|
▼ | ||
![]() |
【3】 3~10時間おきに【1】と同じ食塩水をつくり、水をかえます。 この時、どれくらい塩分が抜けたか、味見をしましょう。 ほんのり塩気が残るくらいになったら、塩抜きは完了です。 |
|
▼ | ||
![]() |
【4】 塩抜きができたら、表面の白い薄皮をていねいに 取り除きます。(200gパックは皮むき済です) |
|
▼ | ||
![]() |
【5】 ペーパータオルなどで水分を拭き取ります。 |
|
高知県庁消費生活協同組合
Kochi Prefectural Office Cooperative Society
Kochi Prefectural Office Cooperative Society